ちゃんと文理選択しなかったことを後悔してます、サイトーです。
高校での文理選択って人生でも結構重要な選択の一つですよね。
サイトーの高校ではそもそも四年制大学に進学する人がほとんど居なかったので文理選択なんてありませんでしたが、取り敢えず理系ってことで進学して後悔しています。
今回はそんな後悔から学んだ文理選択のコツをシェアすることで、文理選択で誤った判断をしてしまう高校生を一人でも減らすことが出来たら良いなと思います。
確かに文転理転することはタマにありますが、結構しんどいので既にやらかしたやつの話を聞いてやってください…
最初に言っておくと、サイトーとしては基本的には文系を選んでおくことをオススメしています。
現状から考える文理選択
「今、どんな考えをしているか」ということに主眼をおいて文理選択をしようという考え方になります。
それなので、将来というよりは現在にフォーカスしています。
しばらく楽をしたい人【文系】
「大学はなんか楽しそう」とか「大学って昼間で寝てられるんでしょ?」みたいなイメージを持っていて、そのイメージ通りの生活をしたいと考えている方は文系を選択することをオススメします。
理系が昼まで寝てたら何かしら落単します。
そんな程度には授業がぎっしり詰まっていて、出席に無駄に厳しいです。
正直、サイトーも結構イメージとのギャップにやられかけました。
ですので、大学は基本的にのんびりとエンジョイしたいと考えている方は文系を選択しましょう。
志望大学は決まっている人【文系】
「志望大学は決まっているけど学科は特に決まっていない」というような方は文系を選択することをオススメします。
大抵の大学では文系学科の方が容易に入れます。(主観)
確かに文系学科の方が理系学科よりも偏差値的には高く出ることが多いでしょう。ですが、サイトーがこのように考えるのには理由があります。
こう考える理由は理系(特に工学系、医歯薬科系)は数Ⅲがあるためです。
医学部に最強の頭脳が集まりやすい理系における数Ⅲは、他の学科の偏差値を一気に落とす科目として機能します。
そのため実際の難易度とは別に、偏差値の傾向として医学部<<文系学科<<理系学科という順番が現れてしまうのです。
つまり文系を選んでおけば比較的容易に志望大学に入学できるので、大学名を重視する人は文系を選択しましょう。
得意/苦手科目がある人【文系/理系】
ものすごく得意な科目がある人、またはものすごく苦手な科目がある人は自分が有利になるような方を選ぶことをオススメします。
得意な科目が本当に二段階も三段階も他の科目を圧倒しているようなのであれば、その得意科目だけで入れるような所を狙ってもいいでしょうし、苦手科目が本当に苦手すぎて全く点が取れないというのであれば、その苦手科目以外の受験科目で受験できるところを狙うのが良いでしょう。
苦手科目を伸ばさないのは逃げだと言う人が居ますが、サイトーは苦手科目を捨てるのは戦略であり合理的な判断だと思います。
苦手科目をそれなりに伸ばすのに必要な労力は割と大きいです。ですので、伸ばすために必要な労力と結果を比べて、合格する可能性が高い方を選ぶのは当然です。
ですので、得意科目や苦手科目がある人は有利になる方を選びましょう。
何も決まっていない人【文系】
「ぶっちゃけ将来とかよく分からんし、取り敢えず大学に進学しよ~」と考えている方は文系を選択することをオススメします。
理系は文系の職種を選べるが逆は出来ないから理系を選んでおけという意見がありますが、サイトーは反対派です。
基本的に理系は技術職、文系は営業職、事務職に就職するのがメインですし、文系と理系では就活に対する考え方が根本的に異なります。
ですので現在時点で何も決まっていない人は、周囲がちゃんと就活する雰囲気になるような文系学部に進学することをオススメします。
将来から考える文理選択
「大学卒業後の動きをどうするか」という点にフォーカスして文理選択をしようという考え方です。
それなので、こちらは現在の考えよりも未来の可能性を重視しています。
人生プランが定まっている人【文系/理系】
既に自分がどのような人生を歩んでいこうか決めている人は、その人生プランに沿った方を選択することをオススメします。
もうこれは「文理選択で悩んでいる人」では無いですが、一応書いておきます。
サイトーもしっかり将来を考えておけば良かったなぁ…
やりたいことがある人【文系/理系】
これは人生プランが決まっている人とほとんど変わらない気もしますが、人生全体ではなくポイントでやりたいこと、成し遂げたいことがある人は、その目標に沿った方を選択することをオススメします。
「医者になりたい」だとか「薬剤師になりたい」というような資格が必要な職に就きたい方や、「大学在学中に日本一周したい」というような目標が有る方は、逆にどうしたら成し遂げられるかという視点で進学先を選ぶようにしましょう。
将来の選択肢を増やしたい人【理系】
「今なんも考えてないけど就職先はいろんな選択肢から選びたい」という方は理系を選択することをオススメします。
しかも、理系の中でも工学系に進学するのがオススメです。
就活市場における工学部卒の肩書は異常に売れます。
それなので、工学部を選んだ人は就職先に関して基本的によりどりみどりとなります。
ですので、就職先を選べる人になりたい人は理系を選択するようにしましょう。
就活で楽をしたい人【理系】
「就活キツイって聞くからさっさと終わらせたいげぇ」って考えの方は理系を選択することをオススメします。
先程も同じようなことを書きましたが、就活における理系の強さは文系とは比になりません。
あと、理系特有の話として大学推薦という就職ルートが存在する点はさっさと就活を終わらせるときに非常に有利に働きます。
ですので、就活を早めに終わらせて楽をしたい人は理系を選択するようにしましょう。
まとめ
今回は文理選択に悩む高校生向けな記事をお送りしました。
他のサイトではサイトーのように「進学した側」の意見よりも一般論に関するまとめ記事が多くて、悩み始めた時には解決の糸口になるかもしれませんが、実際に決めるフェーズではあまり意味がない記事になっていることが多かったので、参考になれば幸いです。
サイトーの犠牲を無駄にしないで活かしてくれる方が一人でも多くなりますように!
コメント